2024年度 明治大学校友会愛知県支部総会開催報告

交流

【日時】
2024/6/1(土)14:30~19:30
【会場】
名古屋東急ホテル
【プログラム】
14:30~15:30愛知県支部総会
16:00~17:00講演会
17:30~19:30懇親会

初夏の爽やかな風が心地よい2024年6月1日、名古屋地域支部総会<記憶していませんが開催しましたか?>、愛知県支部総会、そして待望の講演会・懇親会が盛大に開催されました。約150名の校友たちが一堂に会し、活気あふれるひとときを共有。校友たちが心をつなぎ、明日への力を育む一日となりました。

■愛知県支部総会
早川勝博 岡崎地域支部長による開会の辞からスタート。続いて、明治大学教務担当常勤理事 竹本田持(たけもと たもつ)様から近況報告があり、大学の最新情報がシェアされました。来賓の方々からご挨拶をいただいた後は、2023年度の活動および決算報告。続いて2024年度の活動計画と予算案が審議され、満場一致で承認されました。

■講演会
「明治、そして日本ラグビーの未来形」
日本ラグビーフットボール協会名誉会長 森 重隆(もり しげたか)氏

講演者として明治大学ラグビー部OB森さんに福岡からおいでいただきました。現役時代の八幡山グラウンドでの様子から、日本代表選手が史上初のベスト8進出を成し遂げた「ラグビーワールドカップ2019日本大会」までを熱弁。
森喜朗前首相から指名され、大会の日本招致に奮闘した当時の記憶が突然よみがえり、森さんが思わず言葉を詰まらせる場面も。ワールドカップ紹介映像と共に、情熱に満ちたお話が来場者を魅了した1時間でした。

■懇親会
講演のあとは、待望の懇親会へ。大藪淳一 愛知県支部長の挨拶に続き、ご来賓の方々が紹介され、間瀨宏 知多地域支部長による乾杯で幕が開きました。また、香川県支部から来訪された幹事からは、3カ月後に開催される全国校友香川大会について、映像を交えた紹介が行われました。
そして、校友たちの笑顔と歓声があふれるなごやかな場に、現役応援団とチアリーダーが登場。華やかなパフォーマンスによって会場の熱気は最高潮に達し、フィナーレは全員が肩を組んでの校歌大合唱。「白雲なびく駿河台」の歌声も高らかに、150名全員の心がつながる瞬間でした。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました